服装暑い夏場の関東圏低山へ登るときに着ていく服装を紹介します 一般的に山の上は涼しいというイメージがあります。 気温減率と呼ばれる現象により、高度が100m上がる度に気温が0.5度下がっていくのが主な要因ですが、それでも夏場の関東圏の低山は猛暑です。 近年、夏場の都心は気温30度をラクラ...2021.10.28服装
服装涼しい春先や秋口の関東圏低山へ登るときに着ていく服装を紹介します 桜の華やかな春先や紅葉の映える秋口は、都心の気温として20度を下回るときがあったりと、意外と涼しい印象がありますよね。 街中で涼しく感じるということは、山の上では肌寒いくらいの気温です。 実際に、稜線や山頂で立ち止まっていると...2021.10.27服装
山行山行の記録|海すすきを眺めに秋の三筋山へ登ってきました 東伊豆の稲取細野高原といえば、広大な緑の草原と青い海のコントラストが印象的な高原ですが、秋口には高原全体がすすきで覆われて、黄金色の草原になることでも有名です。 この他所ではあまり見ることのない、黄金のすすきと青い海を組み合わせた眺...2021.10.24山行
山行山行の記録|精進口登山道で緑豊かな森林歩きを満喫してきました 富士山の麓、一合目から登れる登山道といえば吉田口登山道が有名ですが、精進湖を登山口とする精進口登山道というのも存在しています。 都内からのアクセスはあまり良くないので、早朝からガッツリと歩き始めたいわたしのスタイルには向いていないこ...2021.10.18山行
服装パタゴニアのキャプリーンクールメリノを夏山登山に利用した感想をまとめます 2021年夏よりキャプリーンクールシリーズに加わった「キャプリーン・クール・メリノ」。 メリノウールをメインにリサイクルポリエステルと混紡することで、天然素材特有の防臭力や保温力を維持しつつ、速乾性も高めようという、なかなかに「攻め...2021.10.14服装
服装パタゴニアのキャプリーンクールトレイルを夏山登山に利用した感想をまとめます パタゴニアの名作ベースレイヤー「キャプリーンシリーズ」。 その中に1種類、コンセプトのよく分からないTシャツがあります。 その名も「キャプリーンクールトレイル」。 ネーミングからトレラン向きの軽量で動きやすい特徴があるの...2021.10.12服装
服装パタゴニアのキャプリーンクールライトウェイトを夏山登山に利用した感想をまとめます パタゴニアの夏山向けのベースレイヤー「キャプリーンシリーズ」の中で、最も軽く、激しい発汗を伴う運動に適しているTシャツ「キャプリーン・クール・ライトウェイト」。 ピッタリと肌に吸い付いて汗を吸収発散し、体をサラッとするタイプのTシャ...2021.10.12服装
山行山行の記録|海への眺望優れる伊豆山稜歩道の南側を歩いてきました 伊豆半島屈指の好展望を得られる縦走路として大人気の伊豆山稜歩道。 1,000m前後のアップダウン少ない縦走路で、主にトレランの方々が日帰りで走破している高速コースです。 残念ながら、わたしの走る機能は随分と前から退化してしまっ...2021.10.11山行
服装パタゴニアのキャプリーンクールデイリーを夏山登山に利用した感想をまとめます パタゴニアの有名なベースレイヤー「キャプリーンシリーズ」。 その中で、夏山で着用することを想定したTシャツ「キャプリーン・クール・デイリー」は、速乾性の高さは勿論として、サラッとした肌触りやデザインの豊富さから、多くの登山者に愛用さ...2021.10.08服装
山行山行の記録|伊豆山稜歩道北側一区間を海を見ながら歩いてきました 山の稜線歩きというと、北アルプスや南アルプスを代表とした名だたる名峰を繋いだ尾根歩きのイメージが強いですが、1,000m級の里山にも、いい感じに展望を楽しめる尾根道が沢山あります。 伊豆山稜歩道も、そんな里山を繋ぐ尾根道なのですが、...2021.10.04山行