登山用品店おすすめ5店を紹介!品揃えで選ぶならココ!都内編

服装

登山用品をネットで購入する機会が増えましたが、まだまだ登山用品店に通うこと多いかと思いますが、実際に手に取って確認しないと不安ですよね。

特に海外メーカーのウェアなんかだと、寸法が海外向けで試着必須になるかと思います。

そんなときに、便利な品揃え豊富な登山用品店を紹介します。

登山用品店おすすめ5店の紹介

早速、登山用品店のおすすめの5店を順に紹介していきます。

登山用品店おすすめ5店の紹介
  • さかいやスポーツ
  • Mt.石井スポーツ 登山本店
  • エルプレス 御茶ノ水店
  • アートスポーツ ODBOX本店
  • モンベルショップ 御徒町店

さかいやスポーツ

登山用品店おすすめの1店目は「さかいやスポーツ」です。

さかいやスポーツは、神保町に店舗を構えた操業60年の老舗登山用品店です。

特徴は、ジャンルごとに店舗が別れており、ウェアだったらこの店舗、ザックだったらこの店舗というように店舗を移りながらのショッピングになる点です。

この特徴、わたしも初めて訪れた時にとても戸惑いました。

ザックをみたいと入ったのがウェア館で、店員さんに聞いて移動したのですが各館、若干離れていて少しキョドりながら向かった記憶があります。

ただ、店員さんに登山経験者が多く在籍していて、実際に登山用品を使った感触なんかも聞けたりして、とても参考になり重宝しました。

初心者の頃は、登山用品で何か欲しいものが出てきたら、まずはさかいやで見てから購入するか考えるという流れで様々なものを購入してました。

特にシューズ館は、店員さんみんな親身になって接してくれて、空いている時だったとはいえ、30分近くもフィッティングに付き合って靴を選んでくれました。

わたし的には、今回紹介するお店の中でイチオシのお店です。

Mt.石井スポーツ 登山本店

登山用品店おすすめの2店目は「Mt.石井スポーツ 登山本店」です。

この店も神保町に店舗があり、さかいやのついでに覗くことが多いお店です。

満遍なく全てのジャンルの登山用品を取り扱っていますが、その中でもザックを大量に陳列していて、様々なサイズ、メーカーのザックをフィッティングできるのが特徴です。

店員さんによるかもしれませんが、わたしがザックのフィッティングを頼んだ時は、ザックの中にものを入れた状態にして実際に背負った感覚に近い状態でフィッティングしてもらえました。

ザックを選ぶなら、この石井スポーツ登山本店で選ぶことおすすめします。

エルブレス 御茶ノ水店

登山用品店おすすめの3店目は「エルブレス 御茶ノ水店」です。

さかいやスポーツや石井スポーツとは、少し距離が離れますが、御茶ノ水方面に10分程度歩くと到着する6階建てビル全フロアでアウトドアグッツを取り扱っている、かなり大きめな登山用品店です。

ここでは、なんでも揃う感じですが、キャンプ用品が非常に豊富な印象があります。ダッチオープンやテントタープなど、本格的なキャンプ用品が陳列されていて見ていて飽きないです。

そして、キャンプ用品と同じフロアに登山にも使える食器やクッカー、そしてバーナーやランプといったものが多数陳列されていて、クッカー類はここで確認してから購入を検討することが多いです。

難点としては、キャンプ用品が最上階の6階なので上り下りに時間がかかる点ですかね。

アートスポーツ ODBOX本店

登山用品店おすすめの4店目は「アートスポーツ ODBOX本店」です。

この店は、御徒町になるのですが結構、古くから通っているお店です。

数年前は店舗が二つに別れていて、分館にパタゴニア専門のフロアがあり、とっても重宝していたのですが、リニューアルしてODBOX本店にまとまった時になくなってしまい、悲しい思いをした記憶があります。

現在は、どちらかというとトレラン向けのウェアやグッツが多い印象を受けますが、満遍なく登山用品を取り扱っているので、覗いてみても損はないお店です。

モンベルショップ 御徒町店

登山用品店おすすめの5店目は「モンベルショップ 御徒町店」です。

比較的最近できたお店で、4つ目に紹介したアートスポーツODBOX本店とは道を挟んで隣同士の間柄になってます。

神田で降りたらアートスポーツ寄って、その足でモンベルショップにも寄ってというのが定番ルートです。

そしてこのお店も大きい。

ビルの3フロア全てモンベル商品で埋め尽くされていて、本当に飽きないです。

ここの店で手に入らないモンベル商品は、ないんじゃないかというほどモンベルの品揃えが豊富で、さすがモンベル直営店といったところです。

店員さんも丁寧で、しっかり商品知識があるので参考になる意見を色々と聞けて勉強になります。ただ、モンベルの商品に限られるのが辛いところです。

登山用品店おススメ店舗紹介【番外編】

都内限定ですが、ここまで登山用品店のおすすめの5店について紹介してきましたが、ここで番外編としてわたしが好きなお店を紹介します。

そのお店は「パタゴニア東京 神田店」です。

パタゴニア東京 神田店

場所は店舗の名前のとおり神田にあるのですが、少し奥まったところにあるので、少しわかりづらいですが、2階建の店舗全てがパタゴニアグッツという、わたし的には天国のような店舗です。

店員さんもとても丁寧に接客してくれて気持ちが良いお店です。

ここで試着して、オンラインショップで購入するということをよくやってました。

まとめ

登山用品店おすすめ5店の紹介
  • さかいやスポーツ(イチオシ)
  • Mt.石井スポーツ 登山本店
  • エルプレス 御茶ノ水店
  • アートスポーツ ODBOX本店
  • モンベルショップ 御徒町店

実際に、今でも足を運んでいる都内の登山用品店のうちでもおすすめ5店+1店を紹介してみました。

登山用品については、ザックや登山靴でのフィッティングやウェアのサイズ感の確認など、ネットだけでは決められないものが多いのが特徴です。

今回紹介したお店は、どこに入っても品揃えも豊富で、丁寧に接客してくれる店員さんがいて、ハズレなしの優良店です。

これらのお店で確認をすれば、何かと捗りますよ。

ここまでお読みくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました