食事登山でお餅を上手に焼くたった一つの方法 登山でお餅を焼いていて失敗したことありませんか? 山の上は、風があったり、気温が低かったりと、お餅を焼くには過酷なコンディションですよね。 わたしも表面は焦げているのに中身はカチカチなんて失敗を何度か経験してきました。 ...2020.12.28食事
食事実は登山向き!お餅をつかったお手軽ラクチンレシピのご紹介 山の上での食事計画、どうしてますか? 折角の野外メシですし、凝った料理でがっつり楽しむというのもアリかと思いますが、毎食それでは時間的にも重量的にも負担が掛かってしまいます。 食事や食材が原因で目的地に到達できなかったというの...2020.12.07食事
食事登山で食べるパスタを美味しく作る2つの方法 パスタ美味しいですよね。 手ごろな値段なのに腹持ちがよくて、更に合わせるソースを変えることでお手軽になったり、豪華になったり、そのときの気分に合わせて簡単に変えられるのもとても魅力的です。 そんな魅力的なパスタですが山の上でお...2019.11.08食事
食事日帰り登山で食べるおにぎりのオススメ具材3選 日帰り登山に持っていくお弁当、日帰りならば重さや日持ちを考えずに様々なものを持っていくことができます。 中でも、握るだけで作れる、場所を選ばず片手で食べられるといった手軽さから、いつの間にやらおにぎりになったということ多くないですか...2019.11.03食事
食事これでバテない!登山での栄養補給のタイミングとおすすめメニュー 登山をしていると、それほど疲労は溜まっていないのに、足が前に出ないという状況に陥る時があります。いわゆるシャリバテと言われるガス欠状態の時に起こるのですが、こうなると行動に支障が出てしまい計画遅延や場合によっては足がもつれて転倒したりと危...2019.08.28食事