服装– category –
-
登山で使うクッカーの選び方3つのポイント
登山を続けていくと、山頂とかでいい匂いをさせながら料理している人に目がいっちゃいますよね。 わたしも登山を初めて間もない頃、山頂でカレーうどん作っているお父さんに遭遇して自分もやってみたいと思ったものです。 そこで、今回は登山で使うクッカ... -
手ぶらで登山!登山用の杖なんて無い方が安全な理由
登山に行くと、老若男女たくさんの人が登山用の杖を使って登山を楽しんでいます。杖があると便利な反面、杖に頼りきってしまうこととなり逆に危険な場面に出くわすこともあります。 わたしも登山を始めて5年間くらいは杖を持って山に入っていましたが、杖... -
登山にヘッドライトは必須装備である2つ理由を説明
日帰り登山や低山登山に持っていくには大げさと思われる装備に、登山用ヘッドライトがあります。でも、実際には、どんな登山でも必ず持っていく装備の一つにあたります。その理由とヘッドライトを選ぶときのポイントをご説明していきます。 登山用ヘッドラ... -
登山に持ってくおすすめ水筒をシーン毎に紹介
人間が普段生活していく中で水分補給はかかせない行為です。特にハードなアクティビティである登山の最中は、バテたり脱水症状になりやすいため大量の水分が必要です。ですが、山の中では水を調達できる場所は限られてくるので、水筒は登山に持っていく装... -
必見!登山用ザックの正しい選び方背負い方
登山に行く時に背負っていく登山用ザック。見た目もとても大事ですが、体合ったものを選ばないと、快適な登山を妨げてしまう場合があります。 この記事では、自分にぴったり合った登山用ザックの選び方のポイントを紹介します。 合わせて、背負い方や日々... -
足痛くない?正しい登山靴の選び方
本来、登山靴は登山の際の足回りの安定、安全をサポートしてくれる心強い相棒となるアイテムですが、選び方を間違ってしまうと、靴擦れや足爪の損傷、スリップによる転倒などを引き起こす危険なアイテムに様変わりしてしまいます。 今回は、正しい登山靴の...