MENU
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
快適登山のための情報発信ブログ
山のブログ
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
山のブログ
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 3月

2023年3月– date –

  • 山行

    山行の記録|リベンジを誓った浜石岳・薩埵峠初登頂の様子です

    東海道随一の富士山眺望スポット薩埵峠(さったとうげ)。 JR東海道線、東名高速道路、国道一号線が一堂に会する珍しいポイントで、前々からいってみたい場所の一つとなっていましたが、往復6,000円を超える運賃は貧乏サラリーマンの二の足を踏ませるには...
    2023年3月18日
  • 温泉

    登山後温泉|河津桜に囲まれた町営日帰り温泉施設「踊り子温泉会館」の紹介です

    伊豆半島の先端にある河津町は、早咲きで有名な河津桜発祥の地です。 町全体に約8,000本の河津桜の木が植えられていると言われており、毎年2月になると100万人の観光客が訪れる伊豆有数のイベント、河津桜まつりが開催されることでも有名です。 そんな桜の...
    2023年3月10日
  • 山行

    山行の記録|見頃迎えた高尾梅郷でお花見散策をした後に陣馬山まで登ってきました

    今年はちゃんと梅の花を見ていないことに気がついたので、都心からほど近い高尾で梅林散策をしてきました。 ちょっと満開までは後数日かかりそうでしたが、要所、要所では十分に楽しめる状況の中お散歩することできました。 今回は、そんな高尾梅郷(たか...
    2023年3月9日
1
人気記事
  • 登山用品店おすすめ5店を紹介!品揃えで選ぶならココ!都内編
  • 山のアクシデント|爆竹は山での熊よけとして効果はあるのかを検証
  • 実録!パタゴニア修理サービスを受けに直営店にウェアを持ち込んでみました 【費用20%OFFの方法、修理結果も掲載】
  • 山行の記録|富士山御殿場に乗り捨てられたワゴニアを見学してきました
  • パタゴニアR1とR2徹底比較!最初に買うならどっち?
新着記事
  • 山行の記録|西伊豆の土肥港から恋人岬まで歩いてみました
  • 山行の記録|西伊豆の燈明ヶ崎、堂ヶ島、安城岬と連続敗退してきました
  • 山行の記録|南伊豆の子浦日和山遊歩道から落居海岸まで歩いてきました
  • 山行の記録|南伊豆波勝崎で野生猿を眺めてから子浦まで歩いてきました
  • 山行の記録|伊豆半島最南端の石廊崎から中木経由で入間千畳敷まで歩いてみました
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
カテゴリー
  • アクシデント
  • コラム
  • 山情報
  • 山行
  • 書籍
  • 服装
  • 温泉
  • 装備
  • 食事
ブログランキングサイト

ポチっていただけると励みになりますにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

温泉ソムリエ協会公式サイト
温泉ソムリエ協会公式サイト