MENU
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
快適登山のための情報発信ブログ
山のブログ
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
山のブログ
  • ホーム
  • 登山入門
  • 山行記録
  • 温泉
  • おすすめパタゴニア
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 6月

2021年6月– date –

  • 山行

    山行の記録|白谷沢は夏にオススメ!川苔山から棒ノ折山へ越境登山

    梅雨の時期から夏場にかけての里山は猛暑です。 森林限界となる標高2,000mを越えない里山の山中は、青々と茂った木々や草花に囲まれて風通しの無い多湿になりがちで、歩いているとしっかり発汗できて気持ちが良い反面、体力の消耗もなかなか激しくなってき...
    2021年6月27日
  • 山行

    山行の記録|奥多摩雲取山から飛竜方面へデイハイクしてみました

    雲取山から飛竜山を抜けて、下山後は丹波温泉で汗を流す。 都内から気軽に行ける一泊二日の山行プランとして有名なコースですが、調べてみると距離的には22kmくらいということで、今のコンディションなら行けるだろうとチャレンジしてきました。 満開にな...
    2021年6月13日
  • 山行

    山行の記録|奥多摩の千本ツツジで雲中お花見

    ツツジというと5月に咲く花というイメージが強いですが、山の中では6月に咲き始める場所が少なくありません。 奥多摩の石尾根にある千本ツツジ峰も例年6月から見頃になるツツジの群生地です。 今年は、どうもタイミングが合わなくて目の覚めるような満開の...
    2021年6月6日
1
人気記事
  • 登山用品店おすすめ5店を紹介!品揃えで選ぶならココ!都内編
  • 山のアクシデント|爆竹は山での熊よけとして効果はあるのかを検証
  • 実録!パタゴニア修理サービスを受けに直営店にウェアを持ち込んでみました 【費用20%OFFの方法、修理結果も掲載】
  • 山行の記録|富士山御殿場に乗り捨てられたワゴニアを見学してきました
  • パタゴニアR1とR2徹底比較!最初に買うならどっち?
新着記事
  • 山行の記録|西伊豆の土肥港から恋人岬まで歩いてみました
  • 山行の記録|西伊豆の燈明ヶ崎、堂ヶ島、安城岬と連続敗退してきました
  • 山行の記録|南伊豆の子浦日和山遊歩道から落居海岸まで歩いてきました
  • 山行の記録|南伊豆波勝崎で野生猿を眺めてから子浦まで歩いてきました
  • 山行の記録|伊豆半島最南端の石廊崎から中木経由で入間千畳敷まで歩いてみました
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
カテゴリー
  • アクシデント
  • コラム
  • 山情報
  • 山行
  • 書籍
  • 服装
  • 温泉
  • 装備
  • 食事
ブログランキングサイト

ポチっていただけると励みになりますにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

温泉ソムリエ協会公式サイト
温泉ソムリエ協会公式サイト